農業クラブ連盟福島県大会 意見研究発表会 大奮闘でした!
2024年6月23日 10時15分6月11日(火)12日(水)に須賀川市で行われた、令和6年度意見研究発表大会福島県大会に参加しました。
【大会結果】
・意見発表
分野Ⅰ類 最優秀賞(3-1齋藤希)
分野Ⅱ類 最優秀賞(3-2佐藤亜紀)
分野Ⅲ類 優秀賞(3-4玉根雛菜)
〒960-1192 福島市永井川字北原田1番地 TEL.024-546-3381 FAX.024-546-3383
農産物販売会(シクラメン・長ネギ・ジャム等の販売)
令和5年11月23日(木)祝日
午前9時~ (なくなり次第終了)
みなさん、ぜひお越しください!!
注文受付期間 11月1日(水)~11月30日(木)
販売商品 1)コシヒカリ玄米10kg 2,800円 10袋
2)ジャム3本セット(りんごジャム&ブルーベリージャム&ゆずジャム)1箱 1,200円 10箱
販売方法 1)11月1日(水)、本校ホームページのインターネット販売注文票から購入希望商品を選び注文していただきます。
2)どちらの商品も数量に限りがありますので、なくなり次第終了となりますのでご了承ください。
3)今年度のインターネット販売は福島県内に住所のある方のみとなります。
他県にお住まいの福島農蚕高校、福島明成高校出身の方、いつもホームページをご覧いただき応援くださる方には
大変申し訳ありません。
今後、全国展開できるように検討していきます。
【稲作☆畑作専攻班】
私たちの丹精込めて育てたおいしいお米、どうぞご賞味ください。
【食品科学科総合実習】 ~ジャム作り風景~
【生産情報科インターネット販売専攻班】
私たちがお客様からお受けしました注文票を確認し、真心をこめて商品を包装し、発送いたします。
6月11日(火)12日(水)に須賀川市で行われた、令和6年度意見研究発表大会福島県大会に参加しました。
【大会結果】
・意見発表
分野Ⅰ類 最優秀賞(3-1齋藤希)
分野Ⅱ類 最優秀賞(3-2佐藤亜紀)
分野Ⅲ類 優秀賞(3-4玉根雛菜)
6月20日(木)けんしん郡山文化センターで行われた第43回福島県高等学校総合文化祭〈音楽部門〉、第74回福島県高等学校音楽学習発表会に参加して来ました。
和合亮一作詞、信長貴富作曲「夜明けから日暮れまで」を混声合唱で歌い、堂々とした歌声を会場に響かせました。
6月10日(月)~11日(火)トヨタ・クラウンアリーナにて開催された県総合スポーツ大会県北地区予選会(バドミントン競技)に参加してきました。
女子ダブルスで、仲塚 いくみ選手(3年)・笹川 來愛選手(3年)ペアが、ベスト16入り
女子シングルスで、笹川 來愛選手(3年)が、ベスト16入りで7月11日(木)~13日(土)に開催される県大会出場権を得ました。
ほとんどの3年生はこの大会で引退となりましたが、先輩の教えを胸に、これからは2年生が中心となり頑張っていこうと思います!!
6月7日(金)7校時目に防火避難訓練が実施されました。生徒は火災発生場所の緊急放送をきちんと聞き取り、担任の先生の誘導のもと、迅速に避難することができました。
グラウンドに避難し、消防署員の方からの講評や校長先生からの講話も耳を澄まして聞いていました。とても立派な態度で臨んでいました。
【消火器による訓練(3つの動作 ピンを抜く➡ホースを持つ➡レバーを握る)】
6月2日の日曜日に、会津総合運動公園内の弓道場でインターハイ県大会女子団体戦が開催されました。
選手は一射、一射に魂を込めて弓を引いていました。また、小雨降るなか的中した際、部員も「よし」と大きな声で声援していました。
ONE TEAMでがんばれ、弓道部(^-^ゞ
女子個人戦 東北大会(山形県)出場 松本 由希美選手 おめでとう(^_-)-☆