環境土木科2年生【インターンシップを行う!】
2023年9月13日 14時11分9月5日(火)から4日間、11の企業と国土交通省福島河川国道事務所にお世話になりました。
写真は、多田建設株式会社での様子です。当日は豪雨だったので、現場事務所内で土量計算を学んでいました。頭がこんがらがっちゃって、「難しい」を連発していました。
とても有意義な、インターンシップだったとの事です。
〒960-1192 福島市永井川字北原田1番地 TEL.024-546-3381 FAX.024-546-3383
農産物販売会(野菜苗、鶏卵、堆肥、カーネーション等の販売)
令和7年5月3日(土) 午前9時~ 野菜苗、鶏卵、堆肥 (なくなり次第終了)
令和7年5月4日(日・祝)午前9時~ カーネーション、花壇苗 (なくなり次第終了)
みなさん、ぜひお越しください!!
卒業生及び卒業生保護者の皆様
本校の卒業アルバム制作を発注した会社(斎藤コロタイプ印刷)へのランサムウェア攻撃の影響により、卒業アルバムに係るデータ(写真、氏名等)漏洩の可能性があることが判明しました。
現時点で情報が悪用されるなどの二次被害は報告・確認されておりませんが、本件に関するお問い合わせにつきましては、下記【お問い合わせ先】までお願いします。
記
(1)漏えいの可能性のあるデータ
2023年度卒業アルバム記載データ(氏名、写真等)
(2)【お問い合わせ先】
斎藤コロタイプ印刷株式会社
個人情報窓口
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-7-10
Eメール soumu@saicollo.co.jp
電話 022-222-5481
FAX 022-222-5416
9月5日(火)から4日間、11の企業と国土交通省福島河川国道事務所にお世話になりました。
写真は、多田建設株式会社での様子です。当日は豪雨だったので、現場事務所内で土量計算を学んでいました。頭がこんがらがっちゃって、「難しい」を連発していました。
とても有意義な、インターンシップだったとの事です。
8月29日(火)の午前中に、さくらみなみ保育園の皆さんが来校し、馬を見学しました。
さくらみなみ保育園では秋の運動会で年長児が民舞「荒馬」を踊っており、その衣装の参考にするため見学だそうです。立派な衣装が完成することを願っています。
今年のバウムラボ樹楽里さんとのコラボバウムは、会津「山塩」を使ったバウムクーヘンを開発中です。
そこで、原料となる会津「山塩」の作り方を学ぶために、樹楽里さんのはからいにより、8月23日に北塩原村大塩にある会津山塩企業組合(製塩工場)を見学させていただきました。
大塩裏磐梯温泉の温泉水を煮詰めて「山塩」作る話を、工場長の星様より説明いただきました。
(星様の話を聴く生徒達)
(代表理事の栗城様の説明を聴く生徒達)
代表理事の栗城様からは、「山塩」は平安時代から作られていたこと江戸時代には大塩村(現北塩原村)で現在より多く作られ会津藩に納めていたという話を伺いました。
北塩原村の「山塩」作りは、明治時代から始まった塩専売制度のために一時途絶えたそうです。平成9年に塩専売制度が廃止されたため、北塩原村の特産品を作るために、各地域の塩作りを勉強し、会津「山塩」が復活し現在に至りました。
ミネラルが多く含まれ、海塩とは違うマイルドで「旨味」があるそうです。
いろいろな話を伺い大変会津「山塩」にロマンを感じ、益々会津「山塩」を使ったコラボバウムクーヘンを成功させたいと強く思いました。
お忙しいところ時間を割いていただきました会津山塩企業組合の職員皆様ありがとうございました。
(工場長の星様と生徒達:製造所の前で)
8月1日(火)、2日(水)に農業鑑定競技県大会が本校で開催されました。
大変暑い中でしたが、競技に参加された生徒にとって貴重な大会になったと思います。そして、本校生徒も13名が入賞することができました。
ーーーーーーーーーーー結果詳細ーーーーーーーーーーー
【分野:園芸】
最優秀 生物工学科3年 半澤 里梨花
優秀 生物工学科3年 蓮田 導斗
優秀 生物工学科3年 菊野 碧大
優秀 生物生産科3年 鈴木 もえ
優秀 生物生産科2年 齋藤 希
優秀 生物生産科2年 加藤 瑞貴
優秀 生物生産科2年 向後 裕大
【分野:畜産】
優秀 生物生産科3年 八木橋 萌花
優秀 生物生産科3年 須田 隼人
優秀 生物生産科3年 橘 優来
【分野:食品】
優秀 食品科学科3年 野地 彩花
優秀 食品科学科2年 玉根 雛菜
【分野:造園】
優秀 環境土木科3年 本多 陽向
8月7日(月)から8日(火)の2日間にわたり、本校の環境土木科1年生の希望者が高所作業車運転の特別教育講習を受講しました。
この資格は将来、土木・建築関係職種に就職・進学を希望する生徒にとって必要とされる資格になります。これからも資格取得に励んで頑張ってください!!