生徒中央会役員選挙

2023年10月6日 11時02分
イベント

 10月5日(木)の5・6校時に生徒中央会役員選挙および立会演説会が行われました。

 福島明成高等学校の将来を担う生徒たちの姿は、輝いて見えました。今後の活躍を期待しています。

環境土木科2年生がICT測量研修を行いました

2023年10月4日 11時04分

 10月3日(火)トプコンソキアポジショニングジャパン白河トレーニングセンターにおきまして、最新測量器械の技術を学んできました。

 一人でも簡単に杭打ちができる、杭ナビという測量技術を学びました。

 また、360°回転式のスキャナー一つで、物体を点データにして、写真とも違う面データとして表示できる器械も見せていただきました。

 さらに、衛星を用いての建設機械が、狂いのない土木工事ができるシステムも勉強しました。

 最新の測量技術が、ここまで来ているのかと感心していました。

杭ナビ(測量器械)プリズムを用いて横断面図を作成衛星システムを利用するブルドーザー

服装・頭髪規定についてディスカッション!

2023年10月2日 15時01分
1年生

 9月28日(木)のLHRにて1学年で服装・頭髪規定(ルール)についてのグループディスカッションがありました。

 なぜ、学校では服装・頭髪についてルールがあるのか…生徒の皆さんがグループになって真剣に話し合っていました。10月から衣替えになりますので、正しい服装・頭髪で学校生活を送って欲しいと思います。

Let's go!!県庁販売‼

2023年9月29日 16時22分

 本日、食品科学科製造班13名が福島県庁を訪れ、加工品(ジャム5種類、パウンドケーキ)の販売を行いました。

 慣れない販売実習でしたが、生徒たちは一生懸命商品の説明をしながら笑顔で販売を行っていました。県庁職員の皆さん並びに一般のお客様、お買い上げありがとうございました。

小学生とほろほろクッキー作り!

2023年9月26日 10時20分

 本日は小中学校体験交流会で大山小学校の6年生35名と一緒に、食品科学科3年生の製造班14名がほろほろクッキー製造に挑戦しました。

 高校生が先生となって、協力しながら楽しく製造することができました。