向日葵が咲きました
2024年7月10日 11時34分福島明成高校の向日葵が満開です。
来年度から本格始動の養蜂に向けて、蜜源の栽培を研究中です。
よく見るとミツバチが飛来し、花粉を集めています。
その他、ぺルシアンクローバ、キカラシ、ハゼリソウなどを
試験栽培しています。
5月10日に播種し、約2か月で満開となりました。
播種後約2週間の様子
〒960-1192 福島市永井川字北原田1番地 TEL.024-546-3381 FAX.024-546-3383
農産物販売会(野菜苗、鶏卵、堆肥、カーネーション等の販売)
令和7年5月3日(土) 午前9時~ 野菜苗、鶏卵、堆肥 (なくなり次第終了)
令和7年5月4日(日・祝)午前9時~ カーネーション、花壇苗 (なくなり次第終了)
みなさん、ぜひお越しください!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
本校農場におきまして、
5月3日(金・祝),4日(土・祝)の両日、9時から14時まで、春の生産物販売会を行います。
野菜苗、鶏卵、堆肥、玉ねぎ、カーネーション、花壇用草花苗を販売いたします。
3日,4日で販売物が異なりますので、詳しくはチラシをご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
(鶏卵、堆肥、玉ねぎの販売は3日のみ、カーネーションの販売は4日のみです。)
お車でのご来校は混雑が予想されますので、乗り合わせでお越しください。
*販売物がなくなり次第終了します。
*来場者が多い場合、販売個数を制限させていただく場合がございま す。
*スムーズな会計のため、おつりが出ないようご協力ください。
*感染症・熱中症対策をしてお越しください。
福島明成高等学校を受験する受験生の保護者の皆様へ
高校入試期間中の本校周辺への駐車について、近隣の方々から様々なご意見をいただいております。近隣のセブンイレブン福島永井川店様においては、店の利用がないのにもかかわらず長時間駐車することにより、セブンイレブン福島永井川店様を利用されるお客様が駐車できない状態となり、支障をきたしております。
今年は特に、次の日時の駐車等が心配されますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
〇 3月 5日(水) 7時30分~ 8時30分
〇 3月 5日(水)14時00分~15時00分
〇 3月14日(金)11時00分~13時00分
入試の送迎の際は、本校の敷地内に駐車(駐車台数には限りはありますが)できますので、敷地内の駐車場をご利用ください。なお、このお知らせは、セブンイレブン福島永井川店様より依頼があったため掲載するものです。
福島明成高校インターネット販売をご利用いただき誠にありがとうございました。
今年も、インターネット販売で、多くの皆様にご購入いただき、本当にありがとうございました。おかげさまをもちまして、すべて完売いたしました。商品の数量に限りがあり、お買い上げいただけなかったお客様には、心よりお詫び申し上げます。
また、生徒の教育活動に、ご理解ご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
11月1日(水)~11月30日(木)の期間中にインターネット販売注文を受け付けます。
ご注文は注文フォームページにて注文内容を記入してください。詳細は【こちら】でご確認ください。
※今年度のインターネット販売は福島県内にお住まいの方に限らせていただきます。
福島明成高校の向日葵が満開です。
来年度から本格始動の養蜂に向けて、蜜源の栽培を研究中です。
よく見るとミツバチが飛来し、花粉を集めています。
その他、ぺルシアンクローバ、キカラシ、ハゼリソウなどを
試験栽培しています。
5月10日に播種し、約2か月で満開となりました。
播種後約2週間の様子
7月4日(木)5・6校時、1年5組生産情報科の生徒を対象に、『SDGs~持続可能な社会を創るために』と題して、会津大学 教授 麻野 篤 先生による講義がおこなわれました。
【SDGsについて、講義を頂いた生徒の感想】
・「自分ごと」として考えることに気づいた。
・キーワードである「つながる」ことの重要性を理解できた。
・「知る」「考える」「伝える」「行動する」ことで、SDGsの17の目標を達成することができることを知った。
麻野先生、貴重な講義をありがとうございました。
6月11日(火)12日(水)に須賀川市で行われた、令和6年度意見研究発表大会福島県大会に参加しました。
【大会結果】
・意見発表
分野Ⅰ類 最優秀賞(3-1齋藤希)
分野Ⅱ類 最優秀賞(3-2佐藤亜紀)
分野Ⅲ類 優秀賞(3-4玉根雛菜)
6月20日(木)けんしん郡山文化センターで行われた第43回福島県高等学校総合文化祭〈音楽部門〉、第74回福島県高等学校音楽学習発表会に参加して来ました。
和合亮一作詞、信長貴富作曲「夜明けから日暮れまで」を混声合唱で歌い、堂々とした歌声を会場に響かせました。
6月10日(月)~11日(火)トヨタ・クラウンアリーナにて開催された県総合スポーツ大会県北地区予選会(バドミントン競技)に参加してきました。
女子ダブルスで、仲塚 いくみ選手(3年)・笹川 來愛選手(3年)ペアが、ベスト16入り
女子シングルスで、笹川 來愛選手(3年)が、ベスト16入りで7月11日(木)~13日(土)に開催される県大会出場権を得ました。
ほとんどの3年生はこの大会で引退となりましたが、先輩の教えを胸に、これからは2年生が中心となり頑張っていこうと思います!!
福島明成高等学校を受験する受験生の保護者の皆様へ
高校入試期間中の本校周辺への駐車について、近隣の方々から様々なご意見をいただいております。近隣のセブンイレブン福島永井川店様においては、店の利用がないのにもかかわらず長時間駐車することにより、セブンイレブン福島永井川店様を利用されるお客様が駐車できない状態となり、支障をきたしております。
今年は特に、次の日時の駐車等が心配されますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
〇 3月 5日(火) 7時30分~ 8時30分
〇 3月 5日(火)14時00分~15時00分
〇 3月14日(木)11時00分~13時00分
入試の送迎の際は、本校の敷地内に駐車(駐車台数には限りはありますが)できますので、敷地内の駐車場をご利用ください。なお、このお知らせは、セブンイレブン福島永井川店様より依頼があったため掲載するものです。